季節食&県民食で食事を楽しむ
ブログ2025.01.15
厳しかった暑さも気付けば肌寒さへと変わり、紅葉の見ごろを終える頃には季節はあっという間に本格的な冬へと変わっていきます。
移ろう「季節」は私たちの暮らしにちょっとした変化を与え、暮らしを豊かにしてくれていますね。
そんな季節を暮らしの中でも感じさせてくれるのが「お食事」ではないでしょうか。
季節のイベント食に、旬の食材。食事には季節を楽しめる要素がたくさん詰まっています。
東京都あきる野市にあるサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)「シニアハウスくさばな」では、厨房スタッフが腕によりをかけて季節のお食事をはじめとした料理を提供しています。
今回は、夏から秋にかけての提供した「特別食」をご紹介いたします。
七夕
7月に入ると、シニアハウスでは毎年七夕行事を行っています。
ご利用者さまが作ってくださった笹飾りや願いのこもった短冊が施設内に飾られ、イベントも近づいてきた7月6日、七夕食をご用意しました。
よく見ると彦星(アルタイル)と織姫(ベガ)がそうめんの天の川を渡り、再会を果たしているドラマチックなデザインになっています。
七夕の様子は過去の記事でもご紹介しておりますので、是非あわせてご覧ください。
星に願いを!七夕行事2024
シニアハウス開設記念!感謝御膳
8月1日は、シニアハウスの開設記念日です。
お祝いとして、お赤飯や天ぷらなどのメニューを取り入れた感謝御膳を提供いたしました。
暑さに負けず涼を感じていただけるよう、デザートは「クリームあんみつ」になっています。
カラフルな果物と上品な甘さのあんこ、そしてひんやりとしたアイスの組み合わせが絶妙で、目にも鮮やか&食べて美味しいメニューでした。
敬老の日
敬老の日は、ご利用者さまが主役です。
お食事にも感謝を込めて特別メニューをご用意しています。
サクサクの天ぷらにはエビが使われていますが、エビはその姿から「腰が曲がるまで元気に、長寿で」という意味があるんですよ。
これからも長く食事を楽しんでいただけるようにという願いも込められています。
秋のお彼岸
秋のお彼岸には、邪気を払うと言われている小豆を使用したおはぎをお仏壇にお供えし、お下がりをいただく風習があります。
シニアハウスでもおはぎを取り入れたメニューでご先祖さまへ敬意を示し、ご利用者さまの健康を祈りました。
小宮神社例大祭お祭り食
シニアハウスくさばなから道を挟んですぐお隣にある小宮神社では、毎年9月23日に例大祭が行われます。
シニアハウスでも理事長をはじめ、スタッフやご利用者さまが毎年足を運び、地域の安心・安全を祈念しています。
お祭り気分をより楽しんでいただけるよう、ご利用者さまへお祭りの屋台をイメージした特別食をご用意しました。
焼きそばやじゃがバター、チョコバナナはお祭りの定番ですね。普段は出ないメニューにご利用者さまも喜ばれていました。
ハロウィン
ハロウィンといえば「ジャック・オー・ランタン」というかぼちゃのランタンが有名ですよね。
ハロウィン食では、かぼちゃを使ったシチューがメインの洋風メニューをご用意しました。デザートのかぼちゃプリンも顔が描かれていて、遊び心のある可愛らしいデザインにほっこりします。
かぼちゃは秋~冬が旬で、免疫力アップにも貢献してくれる栄養価の高い食材でもあります。「イベントを楽しみながら食事で元気になっていただきたい」そんな想いも込めています。
秋御膳
賑やかなお祭りやハロウィンイベントが終わると、ようやく気温も落ち着いて秋らしくなってきます。
秋は美味しい食材も多い、食欲の季節。
旨味の強い秋鮭は、西京焼きにして提供しました。
炊き込みご飯やお煮しめ、和え物など、秋の味覚を楽しめる料理が盛りだくさんです。
秋は短く、すぐに冬がやってきます。美味しいものを食べて寒さに備えていきましょう。
県民食
シニアハウスでは、季節の食事の他にも、定期的に各県のご当地メニュー「県民食」を提供しています。
一昨年の静岡県、昨年の宮崎県に続き、今年は「山梨県」の体もあたたまるほうとうと、「福井県」の香り豊かな越前おろし蕎麦などを再現して提供いたしました。
次はどんな地域のお食事になるのか、次回も是非ご期待ください!
昨年と一昨年の県民食は、こちらの記事でもご紹介しております。
宮崎県の県民食
静岡県の県民食
お食事に楽しみを
食事は、体をつくる大切な時間です。
ご利用者さまに、見て、食べて、喜んでいただく。
暑い日も、寒い日も元気で過ごせるよう、厨房スタッフが毎日心を込めて料理を作ってくれています。
美味しい食事をご馳走さまでした。
今年もご利用者さまに食事を楽しんでいただけるよう、シニアハウスくさばなでは様々な工夫を行っていきます。
- メールでのお問い合わせ
- お電話でのお問い合わせ042-558-7710
- お電話でのお問い合わせ042-558-7710